会員様専用サイト入口

セミナー

セミナー

求職者の心をつかむ!

競合に差をつける採用マーケティングセミナーをコンフォーム・パッケージ内の研修として開催いたします。下記内容をご確認いただき、是非セミナーにご参加いただければと思います。 セミナー詳細 要人材確保の課題に直面していませんか? 皆様が直面して...
セミナー

第5回コンパケ定例セミナー

今回のテーマは、福祉現場における『問題職員』への対応策になります。なぜ、問題社員への適切な対処が必要なのか。対応が難しい場面における具体的な対処方法と留意点を、前回に引き続き、最近とくにご相談が多い下記5つのケースについてお伝えします。
セミナー

第4回コンパケ定例セミナー

【セミナー詳細】 1 求められるサービスの質 ・運営指導の目的は事業所の支援 ・確認項目 ・確認文書からサービスを考える 2 運営体制の確認 ・法改正を見据えた人員基準 ・ 変化に対応する感染症対策
セミナー

BCP (業務継続計画)の作り方セミナー

コンフォーム・パッケージ定例セミナーを開催します。今回はBCP。2021年度介護報酬改定で全サービスに義務化され、3年間の経過措置が設けられた業務継続計画(BCP)の策定。いつ発生するかわからない自然災害や感染症に対し、事業を中断させる経営リスクに備えた経営体制の強化が急務となります。
セミナー

【介護セミナー】LIFE

今回のテーマは『LIFE』サービスのあり方から加算算定までの内容を詳しくご案内。更に、自立支援介護を新型コロナウイルス対策の観点より、課題を見出し皆様にお届けいたします。今回講師はコンパケ定例セミナーとして初めてではございますが、医療福祉学の博士号を取得され、日々熱心にその知識を皆様に伝えておられる方です。
セミナー

【定例セミナー】医療保険の法改正に伴う多職種連携

2022年度最初のコンパケ定例セミナーを開催いたします。今回のテーマは診療報酬改定を踏まえた多職種連携の必要性をねこの手伊藤社長が皆様にお届けします。診療報酬改定後、事業所としてどのような動きを行えば良いのか。気になる点も多いと思います。是非、ご参加いただきますようお願いいたします。
セミナー

地域包括ケア推進の課題 ~軽度者対応の今後~

2025年問題を目前に控えた地域包括ケアシステム。急速に進展する少子高齢化に対応すべく、医療・介護サービスを作り替えることを目的として、「医療・看護」「介護・リハビリテーション」「予防・保険」「生活支援・福祉サービス」「住まいと住まい方」の5つの要素で構成されたシステムを、それぞれの都道府県や区市町村が、下記のテーマを中心に、地域包括ケアを推進する上での課題を整理・分析いたします。
セミナー

【セミナー】人材採用成功への『コツとツボ』

人材採用でお困りの方必見です!今回のセミナーを受講することで確実に採用力がアップします!求める人物像を明確にするポイントや書類選考時にチェックすべきポイント。社会保険労務士法人ヒューマンスキルコンサルティング代表 林 正人 (はやし まさと) 氏
コンパケ

【セミナー】管理者の役割とは

管理職の役割として期待される主な役割は「業務の管理・改善」「部下の育成」「経営理念・方針の浸透」の3 つです。介護事業における管理者の役割を、内部と外部の2つの側面から紐解きます。自らの学びと理念の共有、職員との関係作り、ご利用者との関係作り、ご家族・地域との関係作り、運営管理、職員の管理
コンパケ

【セミナー】福祉現場における「問題職員」への対応策

福祉現場における「問題職員」への対応策 ~介護の現場における実例から学ぶ具体的対処と留意点~
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました