11月の研修は以下の通りとなっております。
通所介護
非常災害時・BCP研修
今月の定例研修「非常災害時」では、3つの研修を行います。
①【施設の防災計画】
②【防火対策】
③【消防訓練】
居宅介護支援
認知症及び認知症ケア
今回の研修では認知症のある方一人ひとりのニーズに合わせた個別ケアプランを作成し、
適切なサービスを提供することができるよう、
認知症の特徴の再確認と、
“適切なケアマネジメント手法疾患別ケア”の『認知症』について確認し、
認知症並びにご家族への支援について学びを深めていきます。
訪問介護
口腔ケア
お客様に安全な義歯の取り扱いができるように、義歯の特徴や着脱時の注意点、
そして義歯洗浄について学んでいきます。
訪問看護
ターミナルケア
社会的背景のなか、「そのひとらしさ」を保ちながら
人生の最期を過ごす人を医療従事者としてどう支えていくのか考えていきましょう。
訪問入浴
寒さ対策
寒さに関係するリスクをこれからの季節は特に把握し、
安全にご入浴いただくための環境整備がより必要になる時期です。
お客様お一人お一人の入浴環境を、改めて考えられる時間にしたいと思います
研修書式は会員様専用入口からログイン頂きダウンロード可能となっております。