今や当たり前になっているツール、ホームページ。パソコンやタブレット、スマートフォンで情報収集するのが当たり前になっている時代。皆さんにも経験があるのではないでしょうか。ほしい商品が売っているお店を検索したり、食べたい物を扱っているお店を検索したり、旅行に行く際に泊まるホテルを検索したりと、様々な分野で様々な人がインターネットを使って検索をして色々な情報をインプットしています。そしてそのひとつとして、ホームページを検索する人が居るという事です。
ここからが本題です。
介護事業所にとってのHPとは…
介護事業所の皆さんは何故ホームページが必要と思うのでしょう。介護事業所の皆さんは何故ホームページを作るのでしょう。ホームページを作る=何かしらの目的があるからです。
HPを作る目的は?
HPを作成する目的はいろいろあります。
- 集客を増やしたいから。
- 売上UPを図りたいから。
- 介護の求人応募を増やしたいから。
、、、、、などなど。色々な目的があります。
集客UPや売上UPというのは、何故UPするか・何故UPしたかが重要になります。そこには必ず理由があるからです。
その理由とは一体何なのか。
それは、ずばり「認知度」です。自分の介護事業所がどれだけ認知されているかです。
- 介護事業所を知られているか
- 商品を知られているか
- サービスを知られているか
自分の介護事業所や介護事業所の商品・サービスを知られていないのでは、集客UPにも売上UPにも繋がりません。まずは知ってもらう為にホームページを作る。ここがスタートラインになります。
HPの理想形
介護事業所を知ってもらい、商品・サービスを知ってもらい、認知されて、初めて売上のUPや集客UP、求人応募数の増加に繋がります。
ホームページで何をしたいか、何を伝えたいか。何の為にホームページを活用したいのか、目的を明確にして、まずは知ってもらいましょう。
- うちの介護事業所はこんなに素晴らしい商品を扱っているんだ!
- うちの介護事業所はこんなに素晴らしいサービスを提供しているんだ!
- うちの介護事業所はこんなに風通しが良い会社なんだ!
皆に知ってもらい目的をブレることなく、目的達成の為にホームページを作りましょう。そして育てていきましょう。
その先にあるのが、ホームページ作成における成功です!