東京都社労士会港支部様アンケート 2024 12/17 private 2021年9月10日2024年12月17日 この度は「なぜ進まない?!男性育児休業~改正育児・介護休業法にどう対応するか~」 セミナーにご参加いただきまして 誠にありがとうございます。 研修アンケートにご協力くださいますようお願いいたします。 ・性別 男性 女性 その他 ・年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代以上 今回のセミナーに参加前と参加後について教えてください。 職場で男性育休を積極的に勧めたい 研修前 そう思わない 1 2 3 4 5 そう思う 研修後 そう思わない 1 2 3 4 5 そう思う 男性育休の必要性 研修前 理解していない 1 2 3 4 5 理解している 研修後 理解していない 1 2 3 4 5 理解している 男性育休のメリット 研修前 あると感じない 1 2 3 4 5 あると感じる 研修後 あると感じない 1 2 3 4 5 あると感じる 男性育休を進めない場合のリスク 研修前 認識していない 1 2 3 4 5 認識している 研修後 認識していない 1 2 3 4 5 認識している 従業員へ男性育休に関する研修やセミナーの必要性 研修前 感じない 1 2 3 4 5 感じる 研修後 感じない 1 2 3 4 5 感じる 男性育休取得推進、むずかしさ(課題)を感じていること 制度整備 就業規則の改定 わかりやすい情報提供 対象者の把握 取得しやすい雇用環境の整備 経営層の理解 管理職の理解 一般男性従業員の理解 取得者が出た時の人員配置 取得者が出た時の業務のやりくり 取得期間を延ばす(1カ月以上など) 評価への影響 お客様や取引先の理解 とるだけ育休の防止 今回の研修でよかった点・わかりやすかった点(複数選択可) 取得しやすい職場作りについて 男性育休の必要性 男性育休体験談全般 産後の生活 産後の女性の心身の変化 父親になる過程 子育て環境の変化 男性育休のメリット ディスカッションタイム 前項に関して具体的な点があれば教えてください 男性育休推進について知りたいこと、実施してほしい研修やセミナーなど (港支部勤務等部会より) 本日のグループディスカッションメンバー内で 名刺交換代わりのメールアドレス交換が可能です。 メールアドレス交換を希望される場合は、 お名前の記入をお願いします。 メールアドレス交換を希望します メールアドレス交換を希望しません (港支部より) その他支部活動について何かご意見あればお願いします。 ご協力、誠にありがとうございます! private よかったらシェアしてね! URLをコピーしました!