sw– Author –
-
【オンライン】介護事業経営者向けセミナー
新型コロナウィルス感染拡大により、重要性が高く評価された介護事業とそこで働く介護職員に対して、国から各種支援金として雇用調整助成金、両立支援助成金、緊急包括支援交付金の中で慰労金を支給されます。 本セミナーでは最も注目されている介護従事者... -
オンラインセミナー開催情報
新型コロナウイルスが世界中に猛威を振るう中、過ぎ去っていくことをただ待っているだけでは会社が弱体化します。今だからこそ行うべきことをしっかりと対応していくことで、感染症に負けない企業作りが可能となります。本セミナーでは、介護事業者が業務... -
【東京都の企業必見】ジョブリターン制度整備奨励金の受付開始
東京都ではジョブリターン制度の整備に対する報奨金の受付を開始しました。 東京都公式HP:育児・介護からのジョブリターン制度整備奨励金の受付を開始します! 働き手と企業側どちらにもメリットのあるジョブリターン制度について、ご紹介させていただきま... -
【※開催延期】実地調査の最新動向と介護事業所が行うべき人事制度構築セミナー
お知らせ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の動向に鑑みて 、セミナーの開催を延期とさせていただきます。 詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。何卒ご了承ください。 セミナーの概要 日時:2020年3月17日(火)15:00~18:00振替日未定 会場:... -
ロコモの予防・改善方法
こんにちは。介護業界勉強中のHです。前回に引き続き、「ロコモティブシンドローム」(通称:ロコモ)についてご紹介いたします。 前回の記事はこちら:高齢者の運動器機能低下について今回はロコモの予防・改善につながる運動、「ロコトレ」をお届けします。... -
高齢者の運動器機能低下について
こんにちは。介護業界勉強中のHです。日本は高齢社会を迎えております。平均寿命は約80歳を超え、さらに平均寿命が伸び続けています。高齢になるにつれ、運動器機能の低下をはじめとする様々な身体機能が低下していきます。今回は「立つ」、「歩く」といっ... -
医療費控除について
2020年の確定申告が始まっております。お問合せもどんどん増えてきたのではないでしょうか? 確定申告期間は 2月17日(月)~ 3月16日(月)となっております。 また、法改正によって医療費控除のルールも皆様のご認識と違っているかもしれませんので... -
10の筋力トレーニング(上級編)
こんにちは。介護業界勉強中のHです。以前、脳機能改善に効果的な方法は「脳トレ」+「有酸素運動」+「筋トレ」が効果的だということをご紹介しました。 そこで東京都内などで高齢者向けに 「10の筋力トレーニング」という活動を行っていることが分かり、...
1